今週の作りおきメニュー(昼5日・夜5日分)
週末はスパイスday。
家にいる時間を楽しもう♫と
スパイスカレー弁当🍛の本から、作りたい品々を3品。

レモンチキンカレーは試作で作ってみたら、あとひく美味しさ。その日の昼食に💕
辛いのが好きなので、カシミールチリを加えて最後にカレーリーフをテンパリングしてアレンジ。
作りおき用に、リピしちゃいました。
ということで、今週の作りおきメニューはこちら(左上から)
・レモンチキンカレー
・茹でブロッコリー
・小松菜と焼き椎茸の和えもの
・キャベツのナムル
・大根と胡瓜のスパ漬け
・食べる豚汁
・イカのトマト煮
・手作りがんも
・人参の梅和え
・筍の含め煮
・鯖の塩麹漬け
・鶏レバー煮
・肉味噌
・竹輪の磯辺揚げ
・スパイシーちりめんじゃこ
・ローストビーフ
★は作りおきのリメイク、◎は作りおき外の追加料理です♪
※メニュー名にリンクが貼ってあるものは、レシピを載せているメニューです。
1日目のメニュー(月曜日)
昼

・食べる豚汁
・茹でブロッコリー
◎鶏ハム
◎玉子焼き
◎ミニトマト
◎おかか昆布
ご飯のお供におかか昆布。
だし汁をとった後の昆布と鰹節を醤油とみりんで煮て昆布佃煮の出来上がり💕
食べる豚汁✨
野菜は少量のお水で蒸し煮に。
豚肉はザルにあけ、熱湯を上からザッとかけて霜降りにしてから野菜に加えて、だし汁をいれます。
豚肉からでるアクも少ないので、アクとりが楽ちん😊
あと美味しい出し汁がアクとりの際に一緒に捨てなきゃいけないのが少量ですんじゃう。
もったいない精神です✨
夜

・手作りがんも
・筍の含め煮
・キャベツのナムル
・大根のぬか漬け
筍が店頭に並び始めましたね😊
旬の筍はトウモロコシを食べているかのような甘さと香りが。
旬を頂く筍に感謝を込めて。
丁寧に調理してみました。
昆布だしで煮て、煮切り酒を加え、鰹節と醤油、塩で味付け。
味わうと笑みが沢山こぼれます😊
2日目のメニュー(火曜日)
昼

・レモンチキンカレー
・大根と胡瓜のスパ漬け
スパイスカレー弁当の本より
水野将軍のレモンチキンカレーを🍋
スパイスはコリアンダー、ターメリック、パプリカパウダーのみ使用😊
私は辛いのが好きなので、チリパウダーをプラス。
最後にカレーリーフをテンパリングして加えてみました。
後からスパイスの旨味がグッとくる、やみつきになるカレーです🍛
夜

・鯖の塩麹焼き
・鶏レバー煮
・小松菜と焼き椎茸の和えもの
小松菜と焼き椎茸の和えもの✨
椎茸はグリルで焼いて和えると、食べた時にジュワッとキノコの美味しい香りが
口いっぱいに広がります😊
3日目のメニュー(水曜日)
昼

・竹輪の磯辺揚げ
・筍の含め煮
・キャベツナムル
・人参の梅和え
・スパイスチリメンジャコ
◎玉子焼き
◎ハム
◎トマト
スパイスカレー弁当の本より
2品目
スパイスちりめんじゃこ。
スパイスはクミン、ブラックペッパー、チリ😊
ピリっと辛い刺激がクセになる味です✨
夜

★キムチ鍋 →食べる豚汁をリメイク✨
キムチ鍋✨
冷蔵庫に残ってたキムチと豆腐をいれて。
うまうま美味しい💕
発酵食品のキムチで免疫アップ💪
明日の朝は、残りが雑炊になって登場します😊
4日目のメニュー(木曜日)
昼

・肉味噌
・小松菜と、焼き椎茸和え
・大根と胡瓜のスパ漬け
今日は丼に✨
肉味噌そぼろ丼。
ご飯の上には海苔をちぎって。
和えものの汁がご飯に染み込むのを防止。
海苔をのせながらふと。。。
私が小さい頃、よく父が海苔弁作ってくれたなぁと。
懐かしい思いに。
夜

・イカのトマト煮
・茹でブロッコリー →ミモザサラダに
◎トマト
5日目のメニュー(金曜日)
昼

・手作りがんも
・竹輪の磯辺揚げ
・人参の梅和え
・スパイシーちりめんじゃこと水菜のサラダ
・昆布とおかかの佃煮
◎キャベツ炒め
夜
・ローストビーフ
・筍のバター焼き →筍の含め煮をバターでソテー
・リーフサラダ
本日は赤ワイン🍷ですな💕
コメント