今週の作りおきメニュー(昼3日・夜5日分)
先週は、メキシカンなお店で友人と食事したり、
代々木公園へ自転車で久しぶりに🐶と一緒に散歩したり。
河津桜が🌸満開で春を感じてきました🌸
家に着いた途端に自転車がパンクするというアクシデントも😢
こいでる途中じゃなくて良かった〜✨笑
ということで、今週の作りおきメニューはこちら!(左上から)
・じゃが芋とハムの玉子焼き
・キノコのバルサミコ炒め
・切り干し大根煮
・小松菜のわさび胡麻和え
・胡瓜の中華酢漬け
・パプリカの生姜和え
・麻婆豆腐
・肉団子トマト煮
・白滝金平
・キャベツ梅和え
・もやしナムル
・ローストポーク
・鮭味噌漬け→冷凍します
・ブリ→冷凍します
・金柑ジャム
★は作りおきのリメイク、◎は作りおき外の追加料理です♪
※メニュー名にリンクが貼ってあるものは、レシピを載せているメニューです。
1日目のメニュー(月曜日)
祝日のためお休み
2日目のメニュー(火曜日)
昼

・ハムとポテトの玉子焼き
・ミートボールトマト煮
・キノコのバルサミコ炒め
◎コールスロー
◎トマト
夜

・白滝金平
◎厚揚げ
◎キムチ
・納豆
・大葉
・豚トロ塩焼き
・大根おろし
厚揚げに好きな具をのせて食べよう✨
💁♀️豚トロに心うばわれ、無性に食べたくなってしまい買っちゃった😊
豚トロとキムチの組み合わせも最高じゃない❗️なんて思いながら心ウキウキワクワク💕
🙋♂️今日はつくりおき登場しないね💦
💁♀️き、金平。白滝金平も食べようね
金平を主役にパチリ
3日目のメニュー(水曜日)
昼

・鮭の味噌漬け焼き
・切り干し大根煮
・小松菜のわさび胡麻和え
・黄パプリカの生姜和え
鮭の味噌漬け焼き簡単レシピ🐟
<材料>
鮭2切れ
酒大さじ1
みりん大さじ1
味噌大さじ1
<作り方>
➀鮭はさっと水で洗った後、キッチンペーパーなどで水分をふき取ります。
➁酒〜味噌まては混ぜ合わせます。
➂ジップロックに➀と➁をいれて味をなじませます。
冷凍する時は空気を抜いて冷凍庫に。
すぐ食べる時は冷蔵庫で30分程ねかせて下さいね。
夜

・牛ごぼう→先週のつくりおきを冷凍
・キャベツの梅和え
◎トマト
キャベツの梅和え簡単レシピ✨
<材料>
キャベツ100g→一口大の大きさに切る
梅干し2個→種をとって包丁でたたく
<作り方>
➀キャベツは熱湯でさっと茹でてザルにあげたら、そのまま冷まします。
我が家では、冷凍庫で冷やしてます。
➁➀の水気を軽く絞って梅と和えます。
これから春キャベツの旬✨
旬の旨味をさっぱりと食べれる一品です。
大葉や胡麻やごま油など加えても美味しいですよ😊
4日目のメニュー(木曜日)
昼

・麻婆豆腐
・もやしナムル
・胡瓜の中華酢漬け
◎トマト
夜

・ポテトとハムの玉子焼き
★白滝金平のサラダ
◎竹輪チーズのピンチョス
白滝金平をリメイク✨
大根千切りと貝われ菜を加え、マヨネーズを少し加えて混ぜ合わせます😊
貝われがアクセントになって、うまうま美味しいサラダに変身です
5日目のメニュー(金曜日)
昼
昼食[外食day]
夜

・ローストポーク
・キノコのバルサミコ炒め
・金柑ジャム
・パプリカ生姜和え
◎リーフサラダ
金柑ジャム✨
カルダモンで少しスパイス感を加えて作ってみました😊
柑橘系の香りには、ストレスを和らげる効果も🍊
口の中で癒される香りでリフレッシュ💕
ローストポーク✨
炊飯器で作りました🍖
金柑ジャムとソースで。
パプリカの生姜和えとソースで。
お好みで色々アレンジ😊召し上がれ〜
6日目のメニュー(土曜日)
夜

・麻婆豆腐
・もやしナムル
・胡瓜の中華酢漬け
◎キムチチーズ春巻き
キムチチーズ春巻き✨
冷蔵庫に残っていたキムチをみじん切りにして、とろけるチーズと一緒に餃子の皮に包み、菜種油を皮に塗って、オーブントースターで焼いたら出来上がり✨
コメント