今週の作りおきメニュー(昼4日・夜4日分)
先週は美味しいアチャールを食べに秋葉原へ。
ズイキと昆布のアチャール!!お初にお目にかかります。
ズイキは札幌の病院で働いていた頃、よくお味噌汁の具になっていた事を思いだしました。
どの料理もスパイスの使い方がとても優しく、素材の味を生かした調理に感動です。
今回は讃岐クラウディという日本酒をペアリング。
大人のカルピスのような感じで口当たり良く飲みすぎ注意!!又飲みたい~

手作りツナを作ってみたいと思い初チャレンジ(^^♪
ローリエとカレーリーフを使ったツナ。なかなか上手に出来たぞぉ~
これはリピ決定!!
寒くなり豚汁が恋しくなってきました。具沢山の食べる豚汁に!!
ということで、今週の作りおきメニューはこちら!(左上から)
・きのこのキーマカレー
・竹輪の南蛮漬け
・白滝の梅金平
・蓮根とハムのソテー
・食べる豚汁
・茹で小松菜
・手作りツナ
・じゃが芋とエビのコロッケ
・鶏の照り焼き
★は作りおきのリメイク、◎は作りおき外の追加料理です♪
1日目のメニュー(月曜日)

昼
・食べる豚汁
・竹輪の南蛮漬け

夜
・じゃが芋とエビのコロッケ
・蓮根とハムのソテー
◎焼きピーマン・トマト
2日目のメニュー(火曜日)

昼
・きのこのキーマカレー
◎大根と大葉の千切りサラダ・トマト

夜
・ツナと野菜のサラダ
・チーズ
※ドレッシングはツナを漬けたオイルと醤油を混ぜたもの。
これは美味しい!!!
右のチーズは北海道展で購入した、カムイ・スイというチーズで化学肥を使用しない
良い土・牧草から生まれたチーズ。ナチュラルです。
スパークリングワイン♬ごくごく飲み干しました。(^^♪
3日目のメニュー(水曜日)

昼
・食べる豚汁
◎玉子焼き

夜
・鶏の照り焼き、茹で小松菜、トマト
◎焼き茄子
・白滝の梅金平
4日目のメニュー(木曜日)

昼
・じゃが芋とエビのコロッケ
・蓮根とハムのソテー
◎焼きピーマン
夜
夕食[外食day]
5日目のメニュー(金曜日)
昼
昼食[外食day]

夜
・キーマカレーの焼き春巻き(★1)
・小松菜のツナ和え(★2)
★1 春巻きの皮にキーマカレーと、とろけるチーズをのせて包みます。オリーブオイルをぬってオーブントースターで焼いたら出来上がり♪サモサみたいな感じでしたよ。
★2 小松菜とツナを黒胡椒と醤油で和えただけ♪
コメント